【リンパについて】
●リンパとは?
体の循環器系には2つの管があります。
血液が流れる血管、
そしてリンパ液が流れるリンパです。
血管はポンプの役割をしている心臓を中心に体を輪っかのようにして巡っています。
血管は動脈・静脈・毛細血管があります。
そしてリンパも血管に沿って体中に管を張り巡らせていますが、心臓のようなポンプはなく、一方通行です。
血液とは違い、体を回っているわけではなく体中の末梢からスタートして鎖骨付近にある鎖骨下静脈をゴールとして、そこで静脈(血流)と合流します。
リンパはリンパ管・リンパ液・リンパ節からなりたち、浅層リンパ管と深層リンパ管があります。
リンパには心臓のようなポンプはないので自発的に流れてはいきません。
ではどうのように流れているかというと
リンパ近くの血管の鼓動、筋肉の収縮と弛緩による圧力、呼吸によって生じる胸の中の圧力の変化、マッサージや着圧ソックス等による外的刺激がリンパの流れる原動力となっています。
(※リンパは血管と比べると研究が遅れていましたが、2000年頃からリンパの研究が進み、リンパも能動的に流れているとデータもあります。それでもリンパの自力の動きでは微力だと考えられています。)
血管の役割
血管はみなさんご存知の通り「血液」を運ぶ管です。
主な働き
・栄養素、酸素を各組織に運ぶ
・ホルモンを標的臓器に運ぶ
・老廃物をろ過組織まで運ぶ
・二酸化炭素を運ぶ
・内容物:赤血球(酸素)、白血球(免疫)、血漿、血小板(止血の役割)が含まれています。
動物が生きるのに必要不可欠なものが血管です。
リンパ管の役割
リンパ管はリンパ液を運んでいます。
各々にリンパ節という関所があり、そこでウィルス、細菌、病原体などの異物の侵入を除去しています。
主な働き
・疲労物質、老廃物の回収と運搬
・戻れなくなった水分を排出
・吸収した脂肪を運ぶ
・ウィルスや細菌、病原体への攻撃
リンパは本来血液に乗るはずだった余分な水分や老廃物を血液に戻してろ過循環させるサポート役であり、異物の除去という大役を果たしている管なのです。
心臓から遠く重力の関係もありますので、ふくらはぎのリンパは特に流れが悪くなります。
ふくらはぎは着圧ソックスやセルフマッサージで心臓の方向に流すのをおすすめします。
●リンパの流れが悪くなる原因
・筋力不足でのポンプ役割の弱さ
・運動不足でポンプがうまく作動しない
・呼吸が浅い
・きつい下着や服による長時間リンパ管の締め付け
●リンパが流れが悪いと起こる症状
ではリンパの流れが悪いと身体にどのような症状が起こるのでしょうか。
・老廃物や水分が皮膚の下に溜まってしまうためお顔や身体のむくみとなる。
・感染や炎症を起こしやすくなる。
・免疫力の低下。
・脂肪が溜まる。
・便秘、冷えの原因
・疲労物質の排泄が行われないため肩こり、慢性疲労となる。
●リンパの流れが悪いと施術に痛みを感じる?
これは半分正しく、半分間違いです。
リンパの流れが悪いから施術中痛みを生じるわけではなく、リンパの深層部分にアプローチをしているため、その周辺の筋肉が凝り固まっている人は痛みを感じやすいです。
ですので
痛み=リンパの流れが悪い
わけではなく
痛み=周辺筋肉がコリ固まっている
よってリンパの流れが悪い「かもしれない」ということです。
といっても凝り固まっている筋肉を力任せに施術をしてもほぐれるどころか逆に萎縮してしまいます。
痛みが生じる場合は、より繊細に丁寧に圧を調整して「痛気持ちいい」くらいに抑えていただいた方が良いかと思います。
●リンパのセルフケア
リラクゼーションサロンMarco Sheepではリンパケアも含めて行なっておりますが、サロンに毎日、毎週通うのはちょっと厳しいですよね。
ですので、自分自身で体に向き合いリンパをケアする事をお勧めしております。
簡単な方法としては
・深呼吸を意識する
・毎日5分でも良いのでストレッチ
・のぼりだけでも階段を使う
・お風呂上がりの肩甲骨まわし
・鎖骨付近のマッサージ
・ふくらはぎマッサージ1日にどれか出来たら自分を褒めてあげてくださいね。
●施術後に水分補給をお願いする理由
今までトリートメントやマッサージを受けた事がある方は聞いた事があるセラピストの言葉
「施術後は水分を多く取って下さいね」
この言葉は本当にとっても大事なんです。
折角トリートメントで血流やリンパの流れを良くしたとしても、
水分がないと菅って流れませんよね?
逆に水分を取らないと
トリートメントによって血管やリンパ菅に老廃物や疲労物質(乳酸)を乗せたのに
水分不足だと菅に留めて置くことになってしまいます。
これがいわゆるトリートメント後のだるさや頭痛に繋がってしまうのです。
Marco Sheepは常温のお水か白湯をおすすめしております。
でもお水が苦手な方はお茶や紅茶、コーヒーでも大丈夫です。
Marco Sheepでは施術中のケアはもちろんですが、
その方に合ったセルフケアもご提案させていただいております。
むくみや身体のだるさが気になっている方はぜひご相談ください。
目指せ健康寿命を伸ばす!です^^
最近のコメント